2017年5月24日水曜日

魚の水銀リスクと学習障害と、リスクの避け方

 2016/01/23 21:01

妊婦が魚を食べると「子供の発達に好影響」という研究結果


https://forbesjapan.com/articles/detail/11007

熊本大学入口名誉教授のご見解

魚介類を多く食べる国民ほど長生きし、また、胎児も成長する傾向があります。魚介類には、PUFA(多価不飽和脂肪酸)といって、DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエン酸)などの重要な栄養素が含まれているからです。 
米国の妊娠可能な女性の血中総水銀濃度が高いトップ 10パーセントの女性から生まれる子供の約 10パーセント(毎年約 4万人)は学習障害(LD)を発症します。米国政府が魚介類摂取を規制している懸命の努力にもかかわらず、現在の米国の総人口の約 1パーセント(約300万人)がそのような形で起きた「胎児性メチル水銀中毒症」です。 
大型魚類ほど食物連鎖の上位に位置してメチル水銀も多量に含まれているのですが、同時に体内にセレン化合物を蓄積してメチル水銀に対して拮抗的な作用を(進化の過程で)獲得しています。 メチル水銀が多く含まれていて、かつセレン化合物を含まない魚介類を食べるのは危険です。 拳銃を用いたロシアンルーレットの危険性は確率だけの問題ですが、魚介類は種類を選ぶことができますから、ある程度管理可能です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。